LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |
過去の経験から、横浜の絵を品ぞろえの中心とする。売ることが目的ではないものの、売れればやはりうれしい。
日は差しているものの、風の強い日だった。セッティング中に何度か絵が飛ばされたが、なんとか店開き。やれやれと早速ワインを飲み始める。
LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |
LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |
ジャズのライブセッションが、店開きしているところの左右交互から間断なく聞こえてくる。
新緑のもと、かなりご機嫌なシチュエーションだ(昼間から飲んでいるから当たり前であるが)。顔馴染みのアーティスト(出展者)もかなり増え、一年ぶりの挨拶を取り交わす。
LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |
今日のお供は、INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8。手に入れたばかりで今日が初めての本格的な撮影だ。1980年から製造されたロシア製(製造当時は旧ソビエト連邦)の、M42にしては比較的新しいレンズである。2005年まで製造されていたらしい。自分のはと、製造番号を確認してみると1983年製であった。
プラスチック?の鏡胴はお世辞にも美しいとは言い難いが、映りがいいとの評判につられて購入したものだ。思ったよりも細身である。
使ってみて驚いた。まず、ピントが合わせやすい。切れがよくかっちりと結像してくれる。モニターで見ても色が濃密な感じがする。そして絵が立体的だ。写していて楽しい。
うーん、これでデザインが良ければいうことないのだが。
テッサー型だというので、比較をしてみようと本家 Tessar を探したのだが、あいにく見つからず(整理が悪い)、出がけで時間がなかったので、Pancolar を持ち出した。
下がその比較写真だ。
LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |
Carl Zeiss Jene PANCOLAR 50/1.8 |
色の再現性が良くコントラストも高いので、立体感が強くなるように感じる.
一度、三脚を使ってきっちりと比較してみよう。
有名な星ボケは少し絞り込む(F5.6~F8)ことによって出現する。近景に焦点を合わせて背後をボケさせることが必要だ。
背景に星ボケ (LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8) |
さて、ジャズ&アートフェスティバルも終盤。
ジャズバンドの熱演に、おじさんもおばさんも皆踊りだし、楽しい終幕を迎えることができた。
LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |
LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |
絵は? そこそこ売れました。ありがとうございました。
LZOS INDUSTAR 61L/Z-MC 50/2.8 |